高齢者の生活機能をトータルに高めるマッサージ療法

高齢の方・障害をお持ちで歩行介助が必要な方、寝たきり状態で自宅での介護を受けている方々のために、費用負担の少ない医療保険による在宅リハビリマッサージ療法をお勧めしています。 私どもは経験豊かな有資格者による治療活動を通じ、患者様の心身にわたる生活の幅を広げるお手伝いをしていきたいと考えております。


対象となる症状・疾患

病名に関わらず以下の症状があり、寝たきり状態や通院困難な状態の方で、医師により在宅での医療マッサージの必要性が認められた方が対象となります。(医師の同意書が発行された方)

<リハビリマッサージ>

  • ◎脳血管障害の後遺症(脳梗塞 脳出血等)で麻痺・関節拘縮症状のある方
  • ◎骨折の後療法、例えば股関節頸部骨折の手術後、下肢の関節拘縮が見られる方など
  • ◎筋の麻痺・関節拘縮:その他の疾患で筋の麻痺症状・萎縮、関節の拘縮が見られる方
<在宅鍼灸>

  • ◎神経痛
  • ◎腰痛症
  • ◎頚腕症候群
  • ◎五十肩
  • ◎リウマチ
  • ◎頚椎捻挫後遺症

以上の6疾患


治療効果

<リハビリマッサージ> マッサージは軽擦法・揉捏法を中心に関節運動法・機能訓練法を行う事により、次のような効果が期待出来ます。

  • ◎関節運動法により関節可動域の確保、改善が期待できます。
  • ◎関節拘縮の予防・改善が期待できます。
  • ◎関節内の滑液の分泌を促し、関節運動を滑らかにします。
  • ◎筋肉の緊張を和らげます。
  • ◎筋肉の血行を促進し筋の収縮力を強めます。
  • ◎筋萎縮の予防につながります。
  • ◎皮膚血行を促進し、新陳代謝を高めます。
  • ◎運動時の協調性を高めます。
  • ◎二次的効果としてコミニケーションよる精神的癒し効果が期待できます。
<在宅鍼灸> 対象疾患の鍼灸治療効果は以下のことが期待できます。

  • ◎鎮痛効果
  • ◎シビレ・麻痺症状の改善
  • ◎血行促進し新陳代謝を高める
  • ◎自然治癒力の促進

以上の6疾患


治療方法・費用

治療方法: 同意書の指示事項に基づき、患者様の症状や治療に対する希望、生活のサイクル、ご家族の要望などを伺い、治療方法は決定いたします。 治療時間は健康保険による範囲の治療となりますので、1回20分程度となります。 (*症状により若干の時間差がある場合があります。)

治療費: 費用は患者様の健康保険(療養費)自己負担分のみとなります。 身体障害者手帳をお持ちの方は医療費助成制度の対象となります。 (市町村により対象になる等級が異なります)


利用までの流れ

電話にて状況をご相談ください

相談担当者が自宅にお伺いし相談、同意書や手続きについて説明いたします。

同意書発行主治医より同意書(在宅治療が必要である旨の記載)発行

症状にあわせた治療を開始

電話での説明後に直接担当者がご自宅まで打ち合わせに伺い、同意書等の必要書類について説明し、同時に患者様の症状や治療に対する希望、生活のサイクル、ご家族の要望などお聞きしたうえで、治療方法・回数の提案を致しますので、それをもとに治療を行うかをご判断ください。


スタッフ紹介

中島 三和 Mitutaka Nakajima

出身
神奈川県横浜市

資格
按摩マッサージ指圧師

出身校
神奈川衛生学園専門学校卒業

挨拶
横須賀・葉山町を中心に、麻痺の患者様を20年間治療(マッサージ・リハビリ)してきました。すこしでも多くの方の健康をお助け出来ればと考えております。              

 

 

 

 

 

 

那須 博文   hirofumi nasu 

出身
神奈川県横浜市
 
資格
鍼師 灸師 按摩マッサージ指圧師
 
経歴
西武鉄道アイスホッケー部トレーナー
東邦生命女子陸上部トレーナー
 
出身校
神奈川衛生学園専門学校
 
挨拶
東京用賀で、スポーツトレーナーと治療院業務を約20年間してきました。昨年、秋から葉山一色に拠点を移して、在宅リハビリマッサージを中心に治療院でも、患者様の身体の悩みを聞き、サポートできたらと思います。

 

 

よくあるご質問

○治療する人はどんな方ですか?

当院の治療スタッフは全員按摩マッサージ指圧師や鍼師・灸師国家資格の有資格者です。

○治療費についておよその目安を教えてください?

治療費は患者様の健康保険一部負担割合、同意書に記載された指示部位、訪問する距離数等により計算される為、個々に費用負担は異なります。あくまでも参考例ですが、一部負担金1割の患者様のケースで、1回約300円〜500円程度が、当院の担当している患者様の平均的な費用負担額になっています。(在宅リハビリマッサージ治療の場合の例)

○同意書はだれに書いてもらうのですか?

かかりつけの医師にマッサージ治療(又は鍼灸)を受けたい旨を相談し、治療の必要性を判断してもらい発行していただきます。同意書の用紙は当院で用意いたします。

○介護保険のサービスと併用できますか?

この治療は医療保険(療養費支給)の取り扱いですから、介護保険との併用も可能です。


提供地域

・葉山町

・横須賀市

・三浦市

・逗子市